Quantcast
Channel: ツレヅレハナコ blog ver.
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

★下北沢「マナ」(閉店)

$
0
0

下北沢にあった(過去形!)の「マナ」というレストラン。
女性シェフひとりでやっているお店で、
「1000件のお客様を迎えたら、お店をクローズする」という異色のコンセプト。

1000件の前に、ワイン友達たちが持ち寄りパーティーをするというので、
おじゃましてまいりました。

ワイン好きの集まりなので、持ち寄りも豪華~。
ひとり1本以上を、カウンターに並べてズラリ興奮。

おまかせの料理は、どんどん運ばれてくるスタイル。
ミントたっぷりのタブレ、ひよこ豆のジェノベーゼ和え、
ズッキーニ(だったっけ?)のオムレツ、パクチーたっぷりサラダ…。
わーーー。好きなものばっかりなんですけども!!!


はあはあ。

はあはあはあ。

エスカルゴのフリットがめちゃうま!
エスカルゴをオイル煮以外で食べたの初めてかも。

新井順子さんのワイン。とろんとろん…(うっとり)。
っていうか、この日のワインどれもめちゃうまかったー。

オリーブたっぷりの焼きたてのフォカッチャをつまみつつ。

乳飲み仔羊のアッシパルマンティエ。

仔羊の臭みとふわふわマッシュポテトたまらんのう。
シェフがコレに合わせて選んだという赤を飲んだらすばらしくぴったり。


スパイシーなカリフラワー。

いかのフランス風煮込みとバターライス。レント風だっけかな?
トマトとバターといかの肝をいかした濃厚なソース、たまらん…。

デザートは熱々のぶどうのクラフティに沖縄マンゴーのソース。
ぶどうは、ワイン好きにはおなじみの品種のぶどうだそう。


やー、どれもこれもおいしかったなあ。
着席でもおじゃましてみたい…と思ううちに閉店となってしまったけども。

ちなみに、このときは初対面に近かったシェフのゆっきーは、
その後めきめきと仲良くさせてもらっております。不思議なものだねえ。
現在は、今をときめく浅草橋「フジマル」のディレクターをやっていたり、
今後もいろいろな展開がありそうで楽しみですなー!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

Latest Images

Trending Articles