Quantcast
Channel: ツレヅレハナコ blog ver.
Browsing all 148 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大洗「里海亭」

家族で旅行しようと思い立ち、実家の両親と夫と4人で茨城の大洗へ。 海が見えるところがいいなー。 あと、大洗はあんこうが有名らしいので、あんこう鍋食べよう。 宿は、「里海亭」。 海沿いに建っている小さなお宿で、リニューアルしてまだ数年とのこと。 モダンなロビー。 書棚には、小説やエッセイの他、建築や美術、絵本などが目立つ。 暖炉があるよー。 お茶請けは、地元の芋(さすが茨城!)を使った2色ようかん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東中野「ロムアロイ」

毎度おなじみロムアロイ。本日も12人で貸切。 ビールを飲みつつ、ワインも持ち込みで四恩などなど。 まずは具だくさんのホーモックから。 レッドカレーペーストと魚のすり身を合わせて蒸したものですね。 これ好きなのよね~。タイに行くと必ず食べる。 ドーンと出てきた果物のサラダ。 ナンプラーとマナオベースのドレッシングで、数種の果物を和えてある。 実はタイにも果物のサラダ料理があるんだって。へーーー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渡辺康啓さんの料理教室(2回目)

料理家・渡辺康啓さんによるプライベート料理教室へ。 ふだんは酒なしのお教室らしいですが、 酒呑みメンツばかりなのでワイン持ち込みにさせていただきました。ぐふふ。 2回目ですか、楽しみだなー。 今日も、ピカピカに磨き上げられたシルバーたち。 テーブルで説明を聞いてる間に、もう飲み始める私たちw 持参してきたオリーブを渡辺さんに渡すと、こんなシャレオツになって出てきた!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下高井戸「おふろ」、四谷三丁目「カルネヴィーノ」

数年前に行った下高井戸の「おふろ」へ。 生ビールは、ガージェリー・エステロ。 お通しは、鶏スープ。 モツとゆで卵のサラダとか食べつつ。 ワインはグラスでいただこうかな。 名物というメンチカツ。 とりあえず食べて出たものの、なんとなーく今日はパスタ気分…。 おーし、カルネヴィーノ行きますか!(まさかの!) マネージャーの今井くんにお電話し、その足で四谷三丁目へゴーゴー。 いきなりサッサイア。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木上原「ル・キャバレ」

ディナーで久々のル・キャバレへ。 いつ来てもルヴァンのパンがおいしい…。 根セロリのサラダ。 くるみたっぷりで、自家製マヨネーズとシャキシャキ根セロリの相性最高。 ワインはこちらを。 ル・キャバレといえばクリュディテ。 美しいなあ…。 しかも味も本当においしい。 豚足のガレット。 カリカリの表面にナイフを入れれば、むちむちの中身。 唇をてらってらにして食べる。 バベットステーキも安定のおいしさ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四ツ谷「四ツ谷ブルワリー」

四ツ谷のベルギービール屋さんで、夫と夫友人たちと飲み会。 病室から抜け出して行ったんだけど、夫が本当に楽しそうでよかったよ。 飲み放題なので、夫の分もバンバン飲むぜー。 まずはシメイから。 料理もおいしいのです。 自家製のオイルサーディンとかね。 ナッツがぎっしりのったレバーペースト。 トリッパの煮込み。 ベルギーだと、フライドポテトのことをフリッツっていうんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木上原「ル・キャバレ」

初ランチでル・キャバレへ。 ランチメニューに、最初からワインがついているのがフランスぽくてうれしい。 (ちなみに神楽坂界隈のフレンチは皆そうですね。さすがフランス町…) 友人は、アンディーブのオムレツ。 半熟でとろっとろ。 メインは、アッシパルマンティエ。 牛ひき肉とマッシュポテトとチーズのオーブン焼きですね。 もちろんセットのワインだけでは足りないw 私は、コレが食べたかったのです…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草「オーセンティック」

浅草駅の地下街にある小さなベトナム料理屋店「オーセンティック」。 前に来た時の印象がとてもよかったので、貸切りをお願いしてみました。 カウンターと外に出した簡易テーブルで12人までだったかな。 ベトナムで修業してきた日本人ご夫婦が営むお店。 今日は、「変わったものを食べたい」とだけリクエストして完全おまかせ! 初めての人もいるので、定番の生春巻きから。 ベトナムならではの薄いライスペーパーで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草「餃子の王さま」

「餃子の王将」ではありません。餃子の「王さま」! そんな名前の老舗餃子店が浅草にあるというので行ってきましたー。 すてきな店構え。 1階では、せっせと餃子を包んでいる。 店内、めちゃタイプの昭和遺跡なんですけども…はあはあ。 メニューもシンプル。 まずは「王さまの餃子」からいってみましょう。 野菜が多めでさっぱりした味わい。皮がもちもち! 備え付けの巨大ラー油。 やっぱ昼餃子には昼ビール!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草「オーセンティック」

二度目の浅草「オーセンティック」貸切! 12人も入るとぎゅーぎゅーの小さなお店ですが、 お任せ料理をお願いすれば、めくるめく未知のベトナム料理が食べられる。 まずは、揚げ春巻き、ボー・ラ・ロットの盛り合わせ。 こちらの揚げ春巻きは、 これまで食べた揚げ春巻きの中で断トツおいしい(ベトナム現地より!)。 「よくあるメニュー」などと思わず、来たら絶対に食べたほうがいいと思う~!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小伝馬町「ともすけ」

ごぶさたの「ともすけ」で初江先生とサシごはん。 エーデルピルスの生ビールを飲みつつ、 アミューズは鶏レバーとしょうがの赤ワイン煮パテ。 あー、いつもながらメニュー熟読するだけで幸せ…。 まずは、前菜の盛り合わせを。 カルチョーフィのカポナータ、新大豆のやわらか煮 リコッタとパルミジャーの和え、 自家製生ハム、イタリアきのこのマリネ、イナダの蒸しマリネオリーブオイル漬け、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木公園「アヒルストア」

ひょんなことから当日決まったアヒルストア。 ご一緒したYさんの黒い力(笑)なのか、混雑時間に樽席がとれたー。 まずは泡と微発泡ロゼで乾杯しまして。 定番の「クレソンと卵のサラダ」~。 ねっとりした黄身のゆで卵に、 玉ねぎドレッシングがきいたほろ苦いクレソン。うまー。 チェンマイ好きな斉藤さんのスペシャルサイウア! なんで急にタイ料理…と思うなかれ。めちゃめちゃおいしい~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

群馬「すっぽん やじま」

夫が亡くなってから、初めての「やじま」。 以前から両親と予約していて、夫も行くのを楽しみにしていたんですけどね。 夫が闘病中、滋養の高いすっぽんスープや、 庭の巣箱で養蜂した貴重なはちみつを何度も何度も送ってくれたご主人。 ホント、遠い親戚のおじさんのようだった。 まずはご報告をして、これまでのお礼を伝えました。 最期の方は固形物が食べられなかったので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

曙橋「敦煌」

名店と噂を聞いていた曙橋の「敦煌」。 昔から通っているという初江先生と、ご一緒させていただくことに。わーい。 カウンターに座ると、簡素だけどピカピカの厨房が見える。 料理はおまかせコースのみだそうなので、ビールを飲んでしばし待ちます。 一品目は、イカ。 すいません、真っ白すぎてピントが合わないww むっちりイカ刺しに、塩とライム(!)。 うーーーん、シンプルだけど見た目も味も美しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋谷「どうげん」

肉番長のIさんが開催してくれた、10数人での焼き肉宴会。 会場の「どうげん」は、 渋谷の道玄坂を上がったラブホ街のど真ん中にあります。w 店内はモクモク系。 ビールケースの椅子に座り、ガスの鉄板を囲んでビール! まずはカクテキときゅうりキムチから~。ボウルに入ってるw バットに入った肉祭り。 「りんご」という謎のメニュー。 トップ画像ですが、こんなサシ系、久しぶり~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小伝馬町「ダリヤ食堂」

小伝馬町にあるモロッコ料理店「ダリヤ食堂」。 HPを観てみたらよさげだったので、おじゃましてみました。 そしたら、これが大正解! 小伝馬町、熱いなあ…! 女性2人でやっているそうで、 1階は中東やアフリカ、アジアの雑貨を扱っている。 (これがまた、かわゆいものばかり! アフガニスタンのお皿とか…) 2階にあがってビックリ。 背をかがめないと入れない、ロフトの客席になってる~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野坂上「ら・すとらあだ」「プチ小西」

中野坂上の住宅街にあるお蕎麦屋さん「ら・すとらあだ」。 外には看板もなく、完全に民家!w でも中に入ると、おいしい蕎麦とつまみ、お酒がいただけます。 おじゃまするのは、このときで2度目…だったかな? 志賀高原ビールを数種から選び、手作りのお豆腐を。 この豆腐、甘みがあってとてもおいしい~。お塩でいただきます。 日本酒も種類豊富! 昇龍蓬莱からー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

荻窪「サンパ」

ワインつながりの縁で、友人たちが絶賛していた荻窪「サンパ」。 荻窪に、そんなにスバラシイお店が…?  さっそく伺い、完全おまかせコースでお願いします。 今日は内臓料理と、シェフが山でとってきたばかりの山菜がテーマだそう(わお!)。 まずは、泡から。 すべての皿に合わせてワインを一杯ずつ出してくれる。 バイザグラスってやつですね。 ワインに力を入れているお店だからこその醍醐味…!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江古田「まちのパーラー」「江古田ヘム」練馬「ひょうたん」新井薬師「カタリナ」

何度目かの江古田ツアー。 まずは、お初の「まちのパーラー」へ昼からゴーゴー! おいしいパンとビオワインのお店。 「こんなところにあるのー?」って感じの住宅街にあります。 よなよなエールを飲みつつ、巨大な季節のキッシュ。 それに、しっとりした激うまローストポークをはさんだカンパーニュサンド。 このカンパーニュ、酸味があって好きだなあ…というわけで、 パンだけ別に買って翌朝のごはんにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ジャーミィ「タタール料理イベント」

タタール人…と聞いて、思い浮かぶことってなんでしょう。 私は、「タタール…タタル…タルタルステーキ…?」とか思っていたのですが、 なんと本当にそうなんですって。 遊牧民だったタルタル人が移動時に乗っていた馬を食べるときに、 筋があたらないよう細かく切って生で食べたのが名前の由来らしい。 へーーーー。 って、なんでそんなことを調べているかというと、...

View Article
Browsing all 148 articles
Browse latest View live